top of page
検索


OSAKA TOYOTA PRESENTS COFFEE WORKSHOP
コーヒー消費量日本一の街・京都で大人気の「Dongreeコーヒースタンドと暮らしの道具店」と、店舗を持たないコーヒー屋「STOP&GO」によるコーヒーのハンドドリップワークショップ、試飲体験を行います。 この機会に、美味しいコーヒーの淹れ方を学びませんか?...
2019年8月29日読了時間: 1分


革のフラワーブローチ制作体験
いろんな革素材を使って、オリジナルのフラワーブローチを作ってみませんか? 誰でも気軽に参加できるシンプルな制作体験なので、レザークラフトに興味がある方の入門としてもおすすめのワークショップです。 この機会に是非、革の持つ魅力に触れてみてください。 【ワークショップ】...
2018年10月1日読了時間: 1分


Bean to Bar Chocolate トークナイト 〜エクアドル・ザ・リアル〜
Bean to Bar チョコレート(※)のスペシャリスト『+chocolat』宮原さんが、カカオの聖地エクアドルで体感してきた最前線カルチャーをお話いただく一夜。 カカオ農園への遠征を機に、エクアドルという国に大いに刺激を受けてきた彼女による、熱いトークが繰り広げられます...
2018年5月30日読了時間: 2分


ゲストバリスタ Yasu Nakamura from ドイツ
ドイツ在住の日本人SCA公認プロフェッショナルバリスタ『Yasu Nakamura』による、コーヒーサーブイベントがDongreeにて行われます。 2月10日(土)・24日(土)の午後は、通常メニューに加え、ゲストバリスタYASUのスペシャルメニューをお選びいただけます!...
2018年2月1日読了時間: 3分


ひょうたんスピーカーと絵画作家の部屋
自然の形で作られる共鳴装置、『ひょうたん』 いわば楽器の原型と言われています。 そのひょうたんをスピーカーにして作品を制作している『おんらく市場』のスズキキヨシさん。一方、自然体の自分から湧き出るインスピレーションを大切にし、有機的かつ抽象的なペイント作品を生み出す...
2018年1月7日読了時間: 3分


BEAN TO BAR SEED TO CUP コーヒーとチョコレート
世界中で起きている意識改革が、品質を高め合い、 チョコレートやコーヒーの可能性は広がり続けています。 産地や製法への理解が、より良いものづくりにつながる。 チョコレートとコーヒーの共通点から、より楽しく知ってもらえる場を作りたい。 そこで、+chocolat...
2018年1月7日読了時間: 3分


しめ飾りワークショップ開催
2017年も残すところあと僅か。 そろそろ年越しの準備で忙しくなる時期ですね。 さて、今年の年末はDongree店内で、 お正月を彩る『しめ飾り』を作るワークショップを開催いたします。 しめ飾りづくりを指導してくださるのは、福富久(ふくふく)さん。...
2017年12月5日読了時間: 2分


イヤーマフラー作りのワークショップ
Dongreeのお座敷で、カスタムメイドの帽子屋 evo-see @evolbseevow さんによる、イヤーマフラー作りのワークショップを開催します。 10種類以上の表地と4種類のファーを組み合わせて オリジナルのイヤーマフラーの制作を体験できます。...
2016年12月5日読了時間: 1分


Coffeeのハンドドリップワークショップ
昨夜はコーヒーのハンドドリップワークショップを行いました。 みなさん真剣かつ楽しそうに参加していただけたようでほっとしています。 ご希望あればまた開催します、ぜひお声がけください #Coffee
2016年11月21日読了時間: 1分
bottom of page